ゴルフ仲間

ゴルフクラブの選び方を、
このサイトで正しくマスターしましょう。
ゴルフプレーが楽しくなります。

ゴルフクラブ選びの基本

ゴルフクラブ選びの基本に関してです。ゴルフを上達させる決め手となるのがゴルフクラブの選び方にある場合も考えられます。

その為には自分にマッチしたゴルフクラブを選ぶ事がとても大切なのは確かなことだと思います。

では自分にマッチしたゴルフクラブを選定する基準はどこにあると考えればよいでしょうか?

ゴルフショップに設置されている測定器も近年かなりレベルが高くなってきています。

ショップで測定してもらう

ゴルフクラブ 以前はあまりゴルフ初心者の方が測定をしてから購入すると言う事は少なかったのですが、今ではゴルフ初心者の方でもゴルフクラブ選びを大切なファクターとして捉え、ショップで測定してもらうと言うケースも以前よりも増えて来ています。

ゴルフ上達の手段のひとつとして、ゴルフクラブの選び方が重要な鍵となっていると言っても過言ではないということです。それ程重要視されていると言う事だと考えておいてください。

ゴルフクラブを選ぶ 一例としては同じシャフトにクラブヘッドの部分だけを付け変えてその弾道を見てみましょう。飛距離や弾道が全く違うと言う事が理解できると思います。どちらのヘッドを選ぶかによってスコアにも影響してくると言う事に繋がってくるのです。それ程クラブ選びの基本は大切な事だとわかると思います。

ゴルフクラブを選ぶ基本

ですからゴルフクラブを選ぶ基本として、自分にマッチしたシャフトを選び、自分にマッチしたヘッドやグリップを選ぶことも考えられます。

スポンサード リンク

それらを組み合わせていくと、自分だけのオリジナルなゴルフクラブを選ぶ事が出来たらわけですから、最高のゴルフプレーが出来るのではないかと思います。

そうは言っても、今使っている自分のゴルフクラブを全て捨てろと言う訳ではありません。

重りなどで調整可能ならば使いこなす事も可能ではないかと思います。

こうした具合にゴルフショップで色々試してみて自分にマッチしたゴルフクラブを選べるようにし、ゴルフプレーをエンジョイ出来る様にしてみるのも良いことでしょう。

以上がゴルフクラブの選び方の基本ですが、初心者のうちは中々敷居が高いですね。ゴルフショップに出かける際には、先輩ゴルファーに同行してもらうことも必要でしょう。

ボールが飛ぶ理屈

近年では一般のアマチュアゴルファーでもゴルフクラブに詳しい人が増えてきたように思います。

ここ最近は、ゴルフ雑誌やDVDなどでゴルフクラブに関する情報が増えてきたことも関係しているのでしょう。

そして、反発係数が大きいほど遠くまでボールが飛ぶとか、慣性モーメントが大きいから曲がりにくいといった詳しい会話をしているのも耳にする機会が増えました。

しかしゴルフクラブに関する知識が豊富なゴルファーでも、ボールが飛ぶという理屈については正しく理解できていないケースが少なくないようです。

確かにボールを飛ばすのはクラブであることに間違いありませんが、実際に飛んで行くのはボールの方ですから、ボールに関しても正しく理解する必要があります。

ボールの飛ぶための大切な条件としてよく初期3要素というものが挙げられています。ボール初速、打ち出し角度、バックスピン量の3つの要素がそれです。

しかし、実際のところはこの3要素だけでボールの飛距離が決まっていると考えるのは早計で、ボールの表面にあるディンプルのデザインも弾道を決める大きな要素に含まれています。

ただディンプルまで説明するには余りに複雑な話になるので、とりあえずここでは初期3要素に話を絞って説明していおきます。

ゴルフクラブを選ぶ 最初にボール初速についてですが、近頃はどんなクラブメーカーも高反発フェースの設計なのでボールが飛ぶと説明しています。

これはわかりやすく言えばボール初速が上がることと同じ意味をもっています。ナイスショットとミスショットの違いについて考えてみましょう。

ボール初速が上がった方が遠くまでボールが飛ぶということは、上手くミートしてボール初速が上がった方が飛ぶということと同じ理屈です。

スポンサード リンク

次に同じ反発性能を有するクラブヘッドで同じようにスイングした場合、ヘッド重量が重い方がボール初速は速くなります。

たとえば180gと210gのクラブヘッドを比べると、後者の方がヘッドの持つエネルギーが大きいことになるので、ボール初速をアップすることができます。

さらに、ロフト角が小さく、球の打ち出し角度が低い方がボール初速だけに限ってみるとスピードは速くなります。

高い打ち出し角度が良いとよく耳にすると思いますが、ボール初速だけに限ってみれば、打ち出し角度が高いほどボール初速は遅くなってしまうのが理論的に正しいことです。

打ち出し角度については、バックスピン量と密接な関係があることがいろいろなところで報告されています。

具体的には、打ち出し角度が低いとバックスピン量は増加し、逆に打ち出し角度が高いとバックスピン量は減少します。

クラブやボールのメーカー側の宣伝文句で「高打ち出し+低スピン」と表現されているのはこれを意味していて、飛距離を伸ばすには必要不可欠のポイントです。

ゴルフクラブ選びとゴルフ雑誌

ゴルフ雑誌を読んでゴルフクラブを購入する際の参考にしようと考える人も多いのではないでしょうか?

ゴルフ雑誌にはプロゴルファーがスイングの解説などをしている読み応えのあるページもありますので便利ですね。

ゴルフ雑誌の収入源を大別すると、雑誌を販売する事による収入と広告掲載する事による収入と2つになるかと思います。

どちらの収入が大きいかは雑誌によっても違ってくると思うのですが、スポンサー広告を掲載してゴルフクラブメーカーやゴルフ場からの収入と言うのは雑誌にとっては大切な収入源と言えるでしょう。

ゴルフクラブ選びとゴルフ雑誌について

ゴルフクラブ この点から考えますと、そんなスポンサーが販売しているゴルフクラブを雑誌の中で悪口を書くと言うのはまず考えにくいでしょう。

雑誌にもよりますが、広告を大々的に出しているメーカーのゴルフクラブは高い評価で人気がある様な書き方をするのが一般的です。

また、メリットだけを前面に押し出して、デメリットに関しては最小限に抑えるとか全然書かないとかといった具合でしょう。

ゴルフ雑誌も商売

スポンサード リンク

もっと言うならば広告を出していないメーカーの商品に関してはなかなか記事にする例は少ないのではないでしょうか。

ゴルフ雑誌も商売ですから、こうした傾向は当然のことだと言えるでしょう。

そのため私達読者の立場ではそれを理解した上で雑誌を読んで、自分なりの評価、判断をする必要があります。

こんな風に書いてしまえば全部が全部信用出来ない記事の様な気になりますが、間違ったことは書いていないと思います。

ただ、本当に一番のゴルフクラブと言うのが分かりにくいと言うだけなのです。

こうした雑誌側の状況も察して、ゴルフ雑誌の記事を鵜呑みにしない様に注意するほうが良いと思います。

ゴルフ雑誌はヒントをくれる

ゴルフ雑誌はスポーツ業界では異例と言われるほどの数がゴルフ専門誌として発行されています。

週刊、隔週刊、月刊、各月刊、季刊とそれぞれの発行のタイミングはまちまちですが種類は多いのです。

最新のゴルフクラブの情報ばかりではなく、流行しているスイング理論やプロのトーナメントの話題などゴルフ愛好家がどうしても読みたくなるようなネタがそれぞれ満載されていますから、中にはほとんどのゴルフ雑誌に目を通している人もいるかもしれません。

その中で注意すべきは、やはりゴルフクラブの情報関連のページです。そのクラブの長所をクローズアップして紹介することが大部分と考えて良いでしょう。

例えば、実際に試し打した結果が低スピンが持ち味だと判断されたクラブの場合、「低スピンで強い弾道が打ちやすくランも出る」といった説明になるのかもしれません。

さらに、試し打ちした専門家たちが感じるそのゴルフクラブの良い特徴を紹介するといった内容になっています。

つまり、先ほど述べたようにたとえ短所があったとしてもそこは書かれるはずはありません。

ゴルフクラブに限らずどんなものでも長所と短所は表裏一体の関係にあります。スイング特性の違うゴルファーによって長所だった点が短所になってしまう可能性があるわけです。

低スピンに関しても短所としてとらえると「スピンが少なく球が上がりにくいためドロップする可能性を持つる」という書き方も成立するのです。

これは、評価する人次第で内容が変わってくるということです。雑誌で「飛ぶ!」と書いてあったゴルフクラブを自分で試打したら全然飛ばないといった経験を持っている人は少なくないでしょう。

昔と違って、どんなゴルファーに向いているゴルフクラブかと言う点まで解説している雑誌も以前よりも増えました。

スポンサード リンク

しかし、それにしても各人のゴルフスイングが違うわけですから、その内容がそのまま完全に当てはまることなどほとんどありえないのです。

つまりゴルフクラブは、どんなに精密な情報が入手できても、読み取った情報だけで自分に最適なクラブは見つけることは不可能なのです。

しかし、雑誌などから得られる情報で、ある程度自分に最適である可能性の高いゴルフクラブを絞り込むことは可能です。

候補となるクラブを全部試打するのは並大抵の労力や時間では済まされませんし、必ずしも試打クラブが近くのショップに揃っているとも限りません。

そんな場合、ゴルフ雑誌やインターネットなどの情報を活用して、自分が探している性能を満たせそうなゴルフクラブをチェックすることで、あらかじめ試打するクラブを絞り込むことができるでしょう。

効率の高いゴルフクラブ選びをすることを考えればゴルフ雑誌も役に立たないわけではないと考えることもできるのかもしれません。

自分に最適にゴルフクラブという答えは、実際に試打して弾道を見てみないことには判断できるものではありません。

ゴルフ雑誌の中には、思いがけないヒントが詰まっている可能性もあります。自分に合ったクラブのヒントばかりではなく、ゴルフコースやお得なラウンド情報などもあるでしょう。

ゴルフクラブの絞り込みが出来た時点ですべては自分自身が試してみて初めて正解がわかるのです。

もし自分には合っていないと判断できたゴルフクラブだったとしても、それは自分のスイングと相性が悪かっただけの話で、他のゴルファーには合っている可能性もあります。

読者の多い雑誌名をいくつか紹介しておきます。週刊ゴルフダイジェスト、週刊パーゴルフ、月刊ゴルフダイジェスト、ゴルフトゥデイ[GOLF TODAY]、ALBA、ワッグル(Waggle)、チョイス(Choice)、EVEN[イーブン]、ゴルフクラシック、ゴルフスタイル[Golf Style]、72ビジョンGOLF、月刊ゴルフ用品界、月刊ゴルフレンジ、ALBA TROSS-VIEW (アルバトロス・ビュー)

人気記事ランキング

このページの先頭へ

inserted by FC2 system