ゴルフ仲間

ゴルフクラブの選び方を、
このサイトで正しくマスターしましょう。
ゴルフプレーが楽しくなります。

フェアウェイウッドの選び方

フェアウェイウッドの選び方について、少し触れておきます。

フェアウェイウッド(記号FW))はその名前の通り地面(フェアウェイ)で使うことの出来るウッドです。

記号で表す時は「3W」「4W」「5W」「7W」「9W」と言う表現で表されます。

番手の数字が小さいクラブ程ボールを打つフェース面の角度がついているので、距離を飛ばす事が出来る仕様になっています。

数字が大きいフェアウェイウッド程ボールを打つフェース面の角度が開いてくるので距離をあまり出さずにボールを高く上げることができます。

ゴルフクラブ フェアウェイウッドは、一般的に2番から5番までがセットされていて、そのうえ特別に6番と7番くらいまで加えられるケースが一般的です。

ドライバーとの大きな違いとしては、ロフトが1番手ごとに約3度ずつ増して、シャフトの長さがおよそ半インチずつ短くなり、重さが約1/4オンスずつ増していきます。

飛距離に関しては、番手間でおよそ15~10ヤードずつ短くなることも付け加えておきましょう。

スプーンの取り扱い

ウッドセットの一般的な例としては、ドライバー、スプーン、バッフィー、もしくはドライバー、スプーン、クリークでしょう。

しかし、スプーンはそれほど扱いやすいゴルフクラブでもありませんから、ドライバー、バッフィー、クリークというセットのほうが実質的に効果が高いとも言えます。

バッフィーならばロフト角も19度あり、クラブのフェースの面がよく見えるので、心理的にはやさしいクラブだと感じることができます。

特に打ち込むようなスイングをしなくてもボールは上がってくれるというイメージがあるので自然体でスイングに臨めます。

スプーンでミスショットしてしまうなら、いっそのことずっと確かにボールが打て、距離が出る場合が多いバフィーを検討するのもよいでしょう。

フェアウェイウッドの選び方について

スポンサード リンク

ゴルフ初級者の内は「5W」「7W」の2本を使いこなすような練習をするのが良いでしょう。

この2本を使いこなせる様になったら「3W」を購入しても遅くはないと思います。

ここで、どうして初心者には「5W」「7W」の2本なのか少し説明します。7Wは角度があるためにボールが上に上がりやすく作られています。

ボールが上がりやすいとスイングする時に変な癖が付きにくいと言われています。

5Wは飛距離がある程度出る上に3Wよりはボールが上がりやすいため、ミスショットを減らすことが出来ます。

この考え方に立つと初心者ゴルファーの場合は「5W」「7W」の2本があればいいということになりますし、お金に余裕があるのであれば「3W」を購入するという考え方で十分だと思います。

フェアウェイウッド購入のポイント

それから、フェアウェイウッドを選ぶ時は重さも重要なポイントです。

基本的にフェアウェイウッドはドライバーよりは重いものを選ぶように考えましょう。

そして、ドライバーとウッドはメーカーがバラバラのものを買うよりも同一のメーカーで買い揃えた方がいいと言えるでしょう。

同じメーカーのクラブの方が使いやすさシャフトのフィーリングなどの面でマッチしやすいため、打ちやすさにも影響してくるからです。

この他にもフェアウェイウッドの選び方としては材質などのポイントもあるので、まだまだ選ぶ要素はたくさんあります。

しかし、初心者の段階ではゴルフクラブに関して知識が豊富な人と一緒に行ってアドバイスしてもらうのがいいと思います。

ゴルフクラブを選ぶ 近年では、ユーティリティークラブの出現でウッドの出番は以前よりも減ってきている感があります。

しかし、一度スイングをマスターしてしまえば、まだまだ役に立つクラブがフェアウェイウッドだと言えるでしょう。

ここで、打ちやすい3Wのゴルフクラブの選び方についても触れておきます。

ポイントになる条件は、「ロフトが多い」という点が挙げられます。最近のフェアウェイウッドは一昔を比較してとてもよく考えられた上で設計されてています。

打ちやすい3W

スポンサード リンク

具体的にはフェース厚、重心高さなど全体のバランスのとれたヘッドデザインである上に、ソールの抜け具合にもかなり工夫が施されています。

ティアップしでも容易に打てる理由というのは、やはり基本的なデザインんの部分がしっかりして点を忘れるわけにはいきません。

こんな優れたフェアウェイウッドだからこそ、ロフト選びを間違って打ちにくくしているケースが多いのは非常にもったいないことなのです。

適正なロフト角を選択することで、ロングアイアンよりはるかに使いやすいうえに、ユーティリティより容易に遠くまでボールを運べます。

具体的な数字としては、ドライバーのヘッドスピードが42~43m/秒の場合でロフト角は15度がギリギリかと思います。

できれば16度でも構わないかもしれませんが、グラウンドにあるボールを打つ場合には、薄く当たるため、上からロフトが立って入ることも考慮すれば、ロフト角は大きいほど容易な状況になります。

この理由から、ロフト角の大きさを優先して、4番ウッドに変更するという考え方も絶対に間違いとも言い切れません。しかし、シャフトが短くなる関係上、ヘッドスピードも落ちることを考慮する必要があります。

多くのゴルフメーカーのヘッド設計では、3番ウッドは飛距離性能を高める目的で重心位置、ヘッドサイズ大といった部分に工夫が感じられます。

基本的には、4Wは3Wの次に入れるかどうかを選択するクラブと考えて打ちやすい3Wを優先して探す方が無難なところかもしれません。

フェアウェイウッドのヘッド材質

ゴルフクラブのヘッド材質はこれまで改良が進んできました。

チタンヘッドのドライバーが10年以上昔に発売されて以降、ドライバーヘッドの素材としてはチタン合金が普通に使われています。

現在、「飛ぶ」と評価されているドライバーを見てもフェースはチタン素材のものです。

これはチタンという素材の特徴として、比重が軽く、その上厚さを薄くしても強度に問題が出ないからです。

ここで、「軽い」「薄い」という形容詞を使いましたがその比較対象になるのはステンレスです。

ドライバーのクラブヘッドに関して言えば、ステンレスよりもチタンの方が比重が軽いので大きなヘッドを作ることを目的とする場合有利に働きます。では、フェアウェイウッドにも同じことが言えるのでしょうか。

現在店頭で販売されているチタン素材のフェアウェイウッドは、アベレージゴルファー向けというよりもアスリート系のゴルファーの方が上手く飛ばしやすい設計になっています。

フェアウェイウッドの慣性モーメント

スポンサード リンク

たとえば、チタン素材のフェアウェイウッドであるツアーステージF‐HT+とステンレス製のフェアウェウッドであるツアーステージVIQを比較するとわかりやすいかもしれません。

以降の説明では、この2つのゴルフクラブをそれぞれの代表選手としていきます。

ほとんどのアベレージゴルファーはVIQの方が扱いやすいゴルフクラブだと思え、ボールが上がりやすいと感じることでしょう。

その理由は、ヘッドの慣性モーメントを比較するとわかります。これはスウィートエリアの広さのひとつの目安となる数字なのですが1.4倍くらいの違いが両者にはあります。

VIQは2604g平方センチもあるのに対して、スチール製のF‐HT+は1853g平方センチにとどまります。

これだけ数値にへだたりがあると、打点のバラつきが大きいアペレージゴルファーになるほどVIQの方がやさしいと感じるでしょう。

チタン製のヘッドを採用したF‐HT+の場合、ヘッド体積は154ccと標準的なサイズと言えます。

女子プロが使うことを設計の時点から意識し、高打ち出し角度と低スピンで飛距離を出すことを大きな目的に掲げて作られていることが考えられます。

その一方で、ステンレス製ヘッドを採用しているVIQですが、フェアウェイウッドにしては体積が大きく173ccもあるのが特徴的です。

体積を大きくすることで周辺部分に重量を配置しています。

これは、ヘッドの慣性モーメントを大きくしてスウイートエリアを大きくしようという目的があるためです。

では、F‐HT+は同じようにヘッドを大きく作らなかった理由はあります。

まず、プロやシングルプレーヤーの場合、フェアウェイウッドのヘッドが大きいモデルは避ける傾向があります。

ラフからの抜けの問題や、悪いライに対応することが難しいのがその理由です。

ゴルフクラブ スウィートエリアを拡大することよりも、スウィートスポットの高さを下げたり重心深度を深くすることの方により重量配分がされています。

F‐HT+の場合、ViQよりもスウィートスポットの高さが2.2ミリも低いという目立った特徴があります。

これは明らかに低重心設計を意図してデザインされた証拠と言えるでしょう。

さらに、重心深度を見てみるとヘッドの体積が大きいVIQよりも0.8ミリほど深く設計されています。

スポンサード リンク

ヘッドを軽く作れるのがチタンのメリットですが、これを生かしてステンレスでは作りにくい深・低重心設計を実現しています。

おそらく上級者、とりわけ女子プロにとっては、これらのスペックが使いやすいフェアウェイウッドだと感じることでしょう。

しかし、これも程度問題で男子プロ並みにパワーがある女子プロの場合は、フェースの高さの低いシャローフェースのF‐HT+ではボールが上がりすぎて使いにくいかもしれません。


関連ページ


関連用語

ゴルフクラブ,選び方,フェアウェイウッド,フェース角,ドライバー,ユーティリティ

人気記事ランキング

このページの先頭へ

inserted by FC2 system